
シリンダーヘット・ラジエターと左のケース組んで終了です。

シリンダーヘット・ラジエターと左のケース組んで終了です。

フォークオイル量497cc
オイルレベル113ミリのメーカーの基準でオイルも10号の
純正です。

ばらしました。左側のクランクベアリングが、ガタガタで音が出ていました。
ピストンもサージングして、ピストンがピカピカになっていました。
そのためシリンダーも立て傷とピカピカになっていました。
交換部品はクランク・ピストン・クランクケースです。

今日はスクーピーのエンジンから音がでているので、分解です。

5月9日 日曜日にダンロップの企画のイベントがあります。
参加してみては!詳しくはホームページで
http://ridersnavi.com/

リコールがやってなかったので、フューエルポンプ交換です。
これで作業終了です。

シリンダーヘットとカム取り付けて、チェーンもトップだして、終了です。

ピストン組み付けして、シリンダー組み付け終わりです。

ケースをあけました。スラッジも無く、綺麗なエンジンです。

今日はフォルツッアZのエンジンOHの内容書きます。
右側のケースカバーをぶつけて、穴が空いてしまい、
クランクの小タンの処が焼き付いてしまい、クランク交換です。
ピストンもガリガリになってしまって、交換です。
もちろんピストンが駄目ならシリンダーも交換です。
明日部品が入って来るので、明日の仕事です。