
4月のツーリングは、なかなか敷居が高い!でもバイク乗りなら1度は走って見たい鈴鹿サーキットを2000円で走れるとのことで行ってみようと思います。詳しいことはまだわかりませんが、ツナギ(レーシングスーツ)着なくてもツーリングに着ていくような、服装で走行できるようです。そして先導者が前を走りますので追い抜き禁止ゆっくり走行と思います。詳しいことは鈴鹿サーキットのHPでみなさんで行きましょう。
参加できそうな方はご連絡ください。
スポンサーサイト

日曜にお客さんのツーリングに参加し三重県までカキを食べに行くことになりインターのマック集合です。

CB750K1のお客さんをオアシスで合流し6台で出発です。


意外と高速で渋滞していて止まるとこもありましたが伊勢自動車道の安濃SA到着です。
他のグループも沢山来てました。

さて出発とゆうとこで7Fさんがご機嫌ナナメ?セルでエンジン掛からずバッテリーが上がってしまいました。
思えばマック出るときは普通でしたが、オアシスを出るときに回りが遅いと思ったのです。
走行中も回転がおかしく変な音してたので。これはレギュレータかステーターが故障したようです。
久しぶりに乗るのでFがビックリした模様。
と!結うことでここから離脱となりました。このまま押しがけで行っても完全にバッテリーが駄目になると
エンジンすら掛からなくなり、面倒なことになるので帰ることにしました。

エンジンはかかり津のインターで下り23号で走って行き鈴鹿でとうとうエンジン停止運良く目の前が白子駅
Fを駅に置き近鉄で名古屋駅までGO-

近鉄は特急指定席で意外と高いですねですが急いで帰らねばFが心配なので大急ぎ。
またも運良く10分待ちほどで電車に乗れました。

名古屋駅到着すぐに電車も着て岡崎まで快走でGO-

岡崎駅到着2時間掛からず帰ってこれました。

店で軽トラを借りすぐ鈴鹿に向けて出発安城で渋滞以外23号も空いていて2時間で白子駅まで到着
Fもすぐ軽トラに載せ帰路です。

帰りも渋滞も無く2時間で自宅に到着無事に帰ってこれて何とかです。
参加した皆さんも無事に帰れた連絡がありなによりでした。
時間のあるとき確認しないとです。お疲れでした。