今回は天気が心配でしたが、何とか降られること無く行って来ました。
参加人数9人で出発最初にウナギパイファクトリーに工場見学です

大きなウナギパイトラックで集合写真

中に入ると涼しく、朝一なのにすごい人でした。受付を済ますと人数分ウナギパイを頂きました。
一階では窓が3枚あって中でウナギパイが出来るまでの工程が見れました。



二階に上がると喫茶店と上から見れる工場の中が見えまして意外に作業者が多いです。

一階下りる階段の途中に浜松らしく大きな凧がありました。

見学の後は少し早いですが昼食です。餃子屋さん喜慕里(きこり)
11時半から営業みたいですが早めに行って正解でした。

小定食餃子10個です。さっぱりしていて食べやすい餃子でしたラー油が自家製なのか結構辛かったです。
この量で十分お腹いっぱいでした。

次の目的地バイクのふるさと浜松のイベント会場到着です。すごい数のバイクと人でにぎやってました。

中に入るとメーカの出展ブースやレーサなど沢山の見るものでいっぱいです。





ここで3人早帰りで、次の目的地月の看板を見に6人で出発
ダムサイトにあり看板ですが何か惹かれるものがありまして、行って見たくなりました



これで見るものは最後で帰り道は気持ち良く山道オレンジロードを抜けて帰ります。


最後に山中ローソンで解散です。

一緒に参加してくれたcbx400fがとても綺麗で、ノーマール車思わず一枚

今回も天候がいまいちの中参加していただき有難うございました。
楽しい1日が過ごせました。次回もまた参加ください
お疲れ様でした。
スポンサーサイト
天気が決めにくい明日ですが、午後からの方が天気が回復するようなので、明日は行きます。
天候や雨降りがいやな方は明日はキャンセルでもかまいません
雨でも行きたい人のみ集合場所に8時に来て下さい。
毎回のことですがガソリンは満タンで集合場所に来てください。
明日も楽しみましょう。
今週の浜名湖ツーリングルートです
集合時間 8時 降水確率40%以上は中止
出発時間 8時30分
集合場所 藤川道の駅 (1号線沿い下り)
今回はした道ツーリングです。
まずは一号線でうなぎパイファクトリーを目指します。
工場見学をした後、餃子屋さん「喜慕里」で早めのお昼ごはんにします。
ご飯のあと、浜松市総合産業展示館へ。イベント「バイクのふるさと浜松」 http://www.bike-furusato.net/
を見学します。
イベントを見学後、北上して「月まで3km」の青看板を見に行きます。
そこからオレンジロードへ向かいます。山道です!
最後は1号線で岡崎方面へ戻ります。
今年もすごく暑い日が続いています。体調管理には気を付けて過ごしてください。
今年も勝手ながら連休を取らしていただきます
8月13日水曜~17日日曜までいただきますよろしくお願いします。