前回延期になったソースカツ丼を食べに行くツーリングに行ってきました。
天気も良く暑かったですが、11台12人で出発です。


出発時間が8時で153号を上っていったので、車も多く思うように進まずのんびり、最初の休憩所どんぐりの里に到着


ここで水分補給しあまりのんびりしてられないので、1人昼から用事があるとのことで帰還10台11人出発です。
ず~と153号でのんびり走行山の中は涼しいですが、木の無い太陽の下に出るとものすごく暑い!ダラダラ走り予定より
少し遅れて駒ヶ根の東右衛門に到着!



かやぶき屋根でおしゃれなお店で、外には足湯もあります。
中に入りメニュー最初のページにクリームソーダーが!暑いと誘われますが自分は我慢!
お店の策略に、まんまとはまった人(笑い)


はい!ここで注文のソースカツ丼!入りました!カツがボリュームがあり、サクサクジューシー初めて食べましたが、おいしかったです!

お腹もいっぱいになり満足してお店を出たのですが自分の計算違いで、このまま151号で天龍峡まで行くと
乗船時間の14時10分に間に合う感じが無く、バイクにもインター前のGSでご飯を食べさせ、
急遽駒ヶ根インターから飯田山本インター、三遠南信自動車道(無料区間)を使い天龍峡インターでワープ!








何とか時間に間に合って到着!記念に1枚!

乗船前に説明を聞き、ライフジャケットを着て準備万全!


乗船です自分達以外にも少しお客がいて一緒に川下りです。
2時過ぎなので太陽の位置もずれ、影があり涼しい所もあり、のんびり川を下ると鉄橋や橋を下から眺めたり、
投網を投げてくれたりと、まったりした時間をすごせました。







到着!猫とアヒルがお出迎えです。

時間帯で電車が来ないので、バスで出発地点までもどります。秘境駅みたいでいいです。


さーてここから高速でさーと!帰ります。渋滞も無くSA屏風山休憩

ここで涼しさをお店の中で充電し、解散場所の鞍ヶ池SA到着

今回はとても暑い中のツーリングでしたが、体調を崩す人も無く無事皆さん帰還することができました。
お疲れ様でした次回は9月かな~!
スポンサーサイト
おはようございます明日のツーリングは、ライン下りが中止のため、22日に延期します。
時間帯場所、ルートは同じです。よろしくお願いします
7月8日 日曜日のツーリングルートです。
集合場所 一号線沿いのマクドナルド(岡崎インターそば) 雨天延期降水確率40%以上
集合出発時間 8時出発、20分前集合(朝マックの人は早めに来て済ましてください)
ルート 8時出発下道で26号-248号-153号で最初の休憩場所ドングリの里
東右衛門で昼食、151号で天竜峡へ14時10分の船に乗りますので
時間帯次第で急いで行きます。帰りは高速飯田本山インターから乗り
東海環状で解散は鞍ヶ池SAです。
いつもと同じでガソリン満タン、ETCカードお忘れ無く。船の料金が2700円掛かりますので。