fc2ブログ






スポンサーサイト



[ 2021/08/23 20:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

奈良県ツーリング

今回のお盆休み九州ツーリングに行く予定でしたが、雨が4日のうち3日も降る予定なのでキャンセルし最近マイブーム

の奈良県に行ってきました。7時に筆柿の里を出発し、最近バイクの聖地の針テラスで休憩。朝から沢山のバイクが

集っていました。

DSC_0299.jpg

DSC_0300.jpg

DSC_0301.jpg

DSC_0302.jpg

DSC_0303.jpg

ここから下道吉野方面に向かい洞川下市線で洞川温泉に向かいました、ここがとんでもない道で狭いしガタガタ

グネグネときたもんで、初心者だったら泣いちゃう道で大回りでも大きい道から行った方が良いですね!

古い温泉街でとても良いとこです。ここは日帰り温泉が無いので今度は泊まり目的で来たいです!

DSC_0304.jpg

DSC_0306.jpg

DSC_0308.jpg

DSC_0309.jpg

DSC_0310.jpg

DSC_0311.jpg

DSC_0313.jpg

DSC_0312.jpg

DSC_0328.jpg

DSC_0314.jpg

DSC_0315.jpg

DSC_0316.jpg

DSC_0317.jpg

DSC_0318.jpg

DSC_0319.jpg

DSC_0320.jpg

DSC_0321.jpg

DSC_0322.jpg

DSC_0323.jpg

DSC_0324.jpg

DSC_0325.jpg

街を探索してご飯やも少なく人が多くどこも待ち時間が長いです。何とか蕎麦屋に入れました。

奈良言ったたら、さば寿司!蕎麦と豆腐とさば寿司のセットにしました。

DSC_0333.jpg

DSC_0331.jpg

DSC_0332.jpg

DSC_0329.jpg

DSC_0326.jpg

お腹いっぱいになったので次は温泉!洞川温泉センターが近くにあるので寄りました。

ものすごい車で駐車場は待ち状態!温泉も凄い人だらけだと思うので止めて隣の温泉街天の川温泉に行きました

ここは入るのに人数制限をしていて、バイクは横から入れるようになってまして、そのままin!

DSC_0337.jpg

DSC_0336.jpg

DSC_0335.jpg

DSC_0334.jpg

ここの温泉はお湯がツルツルのお湯で気持ちが良いです!

さー!次の目的地っと出てきたら、雨が降り始め20分くらい雨宿りして、そこから谷瀬の吊り橋に向かいました、

道中はダムサイトを走るクネクネ道まーまー楽しい道ですが雨で道路はビタビタなのでゆっくり走行!

DSC_0338.jpg

DSC_0339.jpg

DSC_0340.jpg

DSC_0341.jpg

DSC_0342.jpg

DSC_0354.jpg

DSC_0344.jpg

DSC_0345.jpg

DSC_0346.jpg

DSC_0347.jpg

DSC_0348.jpg

DSC_0349.jpg

DSC_0350.jpg

DSC_0351.jpg

DSC_0352.jpg

DSC_0353.jpg

長い橋を渡り揺れる揺れる!笑  景色もいいし、良いとこです!ここから天気が悪い中何とか雨に打たれず、五條ICからのり

帰ったら8時でした。久しぶりのツーリング楽しめました!
[ 2021/08/16 02:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

白馬でキャンプ八方トレッキング2日目

[ 2021/08/10 07:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

白馬でキャンプ八方トレッキング1日目

久しぶりの連休なので白馬にキャンプとトレッキングに出かけました。今回も2人で6時にインターのマックから出発です。

東海環状線から中央道で長野県へ。

DSC_0215.jpg

DSC_0222.jpg

DSC_0223.jpg

途中高速でも下道でも渋滞にはまり何とか昼ごろ今回予定していたキャンプ場白馬グリーンスポーツ!

到着して受付に行くとキャンプ受付終了!え!マジで!予想道理でした、4連休で50組限定とHPに書いてありましたので


DSC_0224.jpg
DSC_0225.jpg

はい~!ここからかたっぱしから近くのキャンプ場に電話して取れた場所が中山高原キャンプ場

キャンプ場に上がる前に種山商店で料金1500円を払いついでに一緒に経営していると思われる

手打ちそば美郷で昼食そばを食べここからキャンプ場に行くのですが入り口の登りが土で水道が出来てるは

ぼこぼこだわでF6Bは大変!笑 XRは余裕!何とかのぼりテントタープを張り設営終了!野宿のならずに済みました!笑

DSC_0228.jpg

DSC_0230.jpg

DSC_0229.jpg

DSC_0226.jpg

DSC_0227.jpg

DSC_0237.jpg

DSC_0231.jpg

DSC_0232.jpg

DSC_0233.jpg

DSC_0234.jpg

DSC_0235.jpg

設営できたので晩御飯とお風呂に山を下り黒部観光ホテルにお風呂に行きスーパーで買出し焚き火しながら

焼き焼きし就寝!

DSC_0238.jpg

DSC_0239.jpg

DSC_0240.jpg

DSC_0241.jpg

DSC_0236.jpg

DSC_0242.jpg
DSC_0243.jpg
DSC_0244.jpg
DSC_0246.jpg
DSC_0247.jpg
DSC_0248.jpg
DSC_0250.jpg
DSC_0251.jpg
DSC_0252.jpg
DSC_0253.jpg

DSC_0254.jpg
[ 2021/08/10 06:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

三河湖散歩

今回も暇つぶしに三河湖近辺に散歩!

三河湖上がってすぐの店でおやつで中華そば!何時もは五平餅や山菜うどん、そばが多いですが、無性に中華そばが

食べたくなり、たまに食べるとうまい!

ここから久しぶりにダムの上を渡り奥の砂利道の行くことに!

DSC_0194.jpg

DSC_0193.jpg

DSC_0195.jpg
DSC_0196.jpg

DSC_0197.jpg

DSC_0198.jpg

DSC_0199.jpg

DSC_0200.jpg

DSC_0204.jpg

DSC_0205.jpg

DSC_0206.jpg

DSC_0207.jpg

DSC_0208.jpg

DSC_0209.jpg

DSC_0210.jpg

DSC_0211.jpg

DSC_0212.jpg

DSC_0213.jpg

DSC_0214.jpg

途中で鹿に出会い流石人の通らない山道!ぐるっと回りお散歩終了!
[ 2021/08/10 05:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

奈良県今井町古い町並み散歩!

今回は今井町と八木町を探索!奈良観光で調べたら古い町並みがあったので行ってきました。

先に三輪そうめんで有名な三輪山本でそうめんを食べてから行きました。凄くオシャレで綺麗なお店です。

DSC_0145.jpg

DSC_0144.jpg

DSC_0143.jpg

DSC_0146.jpg

DSC_0147.jpg

DSC_0148.jpg

DSC_0149.jpg

DSC_0150.jpg

DSC_0151.jpg

DSC_0152.jpg

DSC_0154.jpg

DSC_0155.jpg

DSC_0156.jpg

DSC_0171.jpg

DSC_0158.jpg

DSC_0159.jpg

DSC_0160.jpg

DSC_0161.jpg

DSC_0162.jpg

DSC_0163.jpg

DSC_0164.jpg

DSC_0165.jpg

DSC_0166.jpg

DSC_0167.jpg

DSC_0168.jpg

DSC_0169.jpg

DSC_0170.jpg

DSC_0185.jpg

DSC_0172.jpg

DSC_0173.jpg

DSC_0174.jpg

DSC_0175.jpg

DSC_0176.jpg

DSC_0177.jpg

DSC_0178.jpg

DSC_0179.jpg

DSC_0180.jpg

DSC_0181.jpg

DSC_0182.jpg

DSC_0183.jpg

DSC_0184.jpg

DSC_0186.jpg

DSC_0187.jpg

DSC_0188.jpg

DSC_0189.jpg

DSC_0190.jpg

古い町並みはいいですね!今井町の方が一般の住宅も古く見せる建物が多く、八木町の方が普通の住宅が多く

古い建物も少ないです。
[ 2021/08/10 05:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)