fc2ブログ






キャンプ

今回は連休を使いキャンプしてきました。藤川の道の駅に集合し出発!

途中雨に降られカッパを着て何とか目的地に到着!

DSC_0428.jpg
早速テントを張り、昼ごはんを食べて晩御飯の準備です。

DSC_0429.jpg

DSC_0430.jpg

今回は野菜たっぷり鍋うどん!食材を入れるとあふれるくらいに!笑 もう一つ大きい鍋にすればよかった!

DSC_0431.jpg

DSC_0432.jpg

DSC_0433.jpg

DSC_0434.jpg

DSC_0435.jpg

DSC_0436.jpg

DSC_0437.jpg

DSC_0438.jpg

ご飯も食べたので焚き火して10時に消灯!

DSC_0440.jpg

DSC_0444.jpg

朝6時半におき朝ごはんは残りの野菜を使って野菜炒めと何時ものランチパック

DSC_0446.jpg

DSC_0447.jpg

DSC_0448.jpg

キャンプを楽しんで帰りに滝を見て帰路に着きました

DSC_0453.jpg

DSC_0450.jpg

DSC_0451.jpg

DSC_0454.jpg
スポンサーサイト



[ 2021/09/27 00:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

原二で伊良湖ツーリング

今回は海鮮丼を求め伊良湖にツーリング!

23号でビューンと移動!ロングビーチのやしの木でパシャリ!

DSC_0408.jpg

ここから恋路が浜に行き灯台まで散歩!途中土砂崩れが起きてました!

DSC_0413.jpg

DSC_0414.jpg

DSC_0416.jpg

DSC_0417.jpg

DSC_0421.jpg

ここから以前も行ったいちば食堂に行ったのですが、緊急事態宣言でお休み!ざんねん。

恋路が浜に戻り灯台じゃやで海鮮丼!

DSC_0422.jpg

次にジェラート屋さんバロックでジェラートを食べました

DSC_0423.jpg

DSC_0424.jpg

DSC_0425.jpg

ここから蔵王山に行き写真を撮ろうと思いきや!携帯ない!!あ~バロックに忘れてきたは~!電話すると有りました!

よかった~!はいはい戻りま~す!携帯受け取り帰路に着きました!笑
[ 2021/09/16 02:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

とうもろこしツーリング

とうもろこしが食べたくなり根羽村まで買いに行ってきました。

何時もの1号線沿いのマックから出発です。153号をのんびり進みどんぐりで休憩店が工事中で人も多いので飲み物

買ってそそくさと移動!

DSC_0384.jpg

DSC_0385.jpg

平谷まで行こうと思いましたが何だか遠く感じ根羽村の地元スーパーの外に売店があったのでそこで購入!ゴールドラッシュ!

名前がカッコイイ!

DSC_0386.jpg

DSC_0387.jpg

DSC_0388.jpg

目的を果たしたのでこのまま帰るのもなんなので行きに見かけた月瀬の大杉によりました。

DSC_0389.jpg

DSC_0390.jpg

DSC_0392.jpg

DSC_0393.jpg

DSC_0394.jpg

ものすごい立派な大杉でした。駐車場も綺麗で川に下りて遊んでる人もいていい所です。

ここからご飯を食べに富久屋に行きました。 見た目は和食屋さんですが、中に入ってビックリ!


お立ち台のあるカラオケ喫茶で昭和感あふれる感じでやってしまったかと思いましたが、メニュー見てビックリ!

沢山の種類にとてもおいしそうなものばかり!メニューの最初に手作りそうめんと有り?そうめん手作りなんて

聞いたこと無かったので注文、ついでに山女の塩焼きも注文!最初に写真撮るのまたまた忘れ適当写真

とってもおいしくお客も地元の人がパラパラ来るくらいでいいお店でした。

DSC_0398.jpg

DSC_0399.jpg

DSC_0400.jpg

DSC_0401.jpg

ご飯も食べのんびり帰宅途中またもや寄り道!たこ焼買って食べるとこ探し王滝渓谷の展望台を目指し山の中へ

DSC_0402.jpg

DSC_0403.jpg

DSC_0404.jpg

DSC_0405.jpg

途中で我慢できず食べることに!笑!

これで帰路に着きました。
[ 2021/09/16 01:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

雨の日の暇つぶし


遅くなりましたが連休後半今年の連休は雨ばかりで家で引きこもり生活!笑

天気が良かったら、バイクで行く予定でしたがあいにくの雨!朝起きて暇なので焼津魚センターに海鮮丼を食べに

車で高速飛ばし行って来ました。ほとんどの人は仕事なのか魚センターはガラガラ!沢山の海鮮丼の店がありましたが

目に付いたお店に入り他のお客さんも居ません!とりあえず海鮮丼注文!

DSC_0367.jpg

その日は入った魚を海鮮丼にした丼、うまいに決まってます!笑 目的の海鮮は食べたのでお土産のシラスを買うのに

出てすぐのお店で買おうと越えかけたら、2000円パック作るで干物も買ってって!と言われ購入!バイクで来なくて良かった笑!

セット内容はシラス3パック、ホッケ、サバ、アジ、はんぺん箱のふたが閉まらないの無理やりバンドとテープで止めていました!笑

すごくお得セットでした。ここから丸子峠の鯛焼きを買いに移動!

DSC_0368.jpg

一番大きいのは60センチ!流石に食べきれません!次が26センチそれもどうかと?一番小さい16センチを食べました!

あんこも甘すぎず、自分の好きなつぶあん!しっかりあんこも詰まっていておいしかったです!

次に夏限定の法多山によりお参りして厄除けだんごカキ氷をたべました!ふうりんも綺麗でした


DSC_0370.jpg

DSC_0371.jpg

DSC_0373.jpg

DSC_0375.jpg

DSC_0376.jpg

DSC_0377.jpg

車でしたが1日楽しめました。
[ 2021/09/16 01:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)