fc2ブログ






スポンサーサイト



[ 2022/09/20 19:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

お盆休みぼっちツーリング3泊4日 4日目

4日目6:00出発です!今日は祖谷の小便小僧を見に行きかずら橋見て32号でかかし村抜け剣山登山道で祖谷そば食べ

ここからガソリンが危うくなり、山の中でおじいさんがやってるスタンドでレギュラーしかありませんでしたが、入れてもらい

復活!途中おじさんが手を振ってくれて元気でて気分良く剣山スーパー林道の7キロ砂利道を登ると20キロ以上荷物積んでいま

すのでキャリア折れないか心配しながらファガスの森で鹿カレー食べこれで今回の目的達成です。

後は徳島港の南海フェリーに乗りかえるだけですがフェリー乗り場に1:30ごろ着いたら調度フェリー出航してしまい

3時間待ち!ここでやっとゴールデンウィークにも行った海鮮丼の店で食べれてまだ時間があったので近くの道の駅

寄り沈下橋見つけ写真撮りフェリーに4:30乗り6:30和歌山到着!のんびり24号から165号で1:00ごろ家に到着

しっかり満喫できました!走行距離547キロ  総合距離1340キロ  おおよそガソリン32.75リットル使用

DSC_1911.jpg

DSC_1913.jpg

DSC_1914.jpg

DSC_1916.jpg

DSC_1918.jpg

DSC_1920.jpg

DSC_1921.jpg

DSC_1923.jpg

DSC_1925.jpg

DSC_1926.jpg

DSC_1927.jpg

DSC_1927.jpg

DSC_1929.jpg

DSC_1930.jpg

DSC_1931.jpg

DSC_1932.jpg

DSC_1935.jpg

DSC_1936.jpg

DSC_1937.jpg

DSC_1938.jpg

DSC_1941.jpg

DSC_1944.jpg

DSC_1945.jpg

DSC_1946.jpg

DSC_1948.jpg

DSC_1953.jpg

DSC_1954.jpg

DSC_1955.jpg

DSC_1956.jpg

DSC_1957.jpg

DSC_1958.jpg

DSC_1960.jpg

DSC_1962.jpg

DSC_1964.jpg

DSC_1966.jpg

DSC_1969.jpg

DSC_1972.jpg

DSC_1977.jpg

DSC_1980.jpg

DSC_1982.jpg

DSC_1985.jpg

DSC_1990.jpg

DSC_1975.jpg

DSC_1996.jpg

DSC_1987.jpg

DSC_1991.jpg

DSC_1994.jpg

DSC_1959.jpg
[ 2022/09/19 18:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

お盆休みぼっちツーリング3泊4日 3日目

3日目小豆島後半戦6:00反時計回りで出発!道沿いに大阪城の石を切り出した所みたいです。

土圧町にギネスにも乗っている世界一狭い土渕海峡!ガイドブックにもあったお寺と細い道での一枚

アニメからかい上手な高木さんの聖地でもあるもで少し見学!次に重岩見てエンジェルロード見に行きましたが

潮が満ちていて渡れず、写真のみここからフェリーに乗り香川県高松に、瀬戸大橋記念公園に行き

前から行きたかった一鶴!骨付き鳥の店中で食べるには時間がかかりそうだったのでテイクアウト!

こんぴらさんに向かう途中うどん食べこんぴらさんに登る階段まで行き登る人の写真を撮り移動!

32号から319号で徳島県三好市12号で脇町・うだつの町並み見てキャンプ場に行き目の前の温泉行き

予定外のキャンプ飯!近くでご飯食べれず、コンビニでパックご飯とたまご・一鶴で買ったひなどり

花火か目の前から上がっていたので見学して終身!  走行距離173キロ

DSC_1629.jpg

DSC_1632.jpg

DSC_1642.jpg
DSC_1649.jpg
DSC_1665.jpg

DSC_1677.jpg

DSC_1674.jpg

DSC_1678.jpg

DSC_1688.jpg

DSC_1681.jpg
DSC_1694.jpg

DSC_1692.jpg

DSC_1700.jpg

DSC_1785.jpg

DSC_1734.jpg

DSC_1731.jpg
DSC_1737.jpg

DSC_1749.jpg

DSC_1744.jpg

DSC_1759.jpg

DSC_1756.jpg

DSC_1764.jpg
DSC_1771.jpg

DSC_1768.jpg

DSC_1772.jpg

DSC_1775.jpg

DSC_1776.jpg

DSC_1779.jpg

DSC_1808.jpg

DSC_1787.jpg

DSC_1786.jpg
DSC_1789.jpg

DSC_1792.jpg

DSC_1796.jpg

DSC_1795.jpg

DSC_1800.jpg

DSC_1799.jpg

DSC_1804.jpg

DSC_1802.jpg

DSC_1806.jpg

DSC_1805.jpg

DSC_1807.jpg

DSC_1826.jpg

DSC_1810.jpg

DSC_1809.jpg

DSC_1813.jpg

DSC_1812.jpg

DSC_1814.jpg

DSC_1817.jpg

DSC_1818.jpg
DSC_1821.jpg

DSC_1820.jpg

DSC_1822.jpg

DSC_1823.jpg

DSC_1824.jpg

DSC_1825.jpg

DSC_1845.jpg

DSC_1829.jpg

DSC_1827.jpg

DSC_1831.jpg

DSC_1830.jpg

DSC_1832.jpg

DSC_1833.jpg

DSC_1834.jpg

DSC_1837.jpg

DSC_1838.jpg

DSC_1839.jpg

DSC_1843.jpg
DSC_1841.jpg

DSC_1844.jpg

DSC_1872.jpg

DSC_1848.jpg

DSC_1849.jpg

DSC_1850.jpg

DSC_1851.jpg

DSC_1853.jpg

DSC_1855.jpg

DSC_1854.jpg

DSC_1857.jpg

DSC_1858.jpg

DSC_1860.jpg

DSC_1859.jpg

DSC_1862.jpg

DSC_1863.jpg

DSC_1893.jpg

DSC_1873.jpg

DSC_1874.jpg

DSC_1880.jpg

DSC_1882.jpg

DSC_1883.jpg

DSC_1886.jpg

DSC_1884.jpg

DSC_1887.jpg

DSC_1888.jpg

DSC_1890.jpg

DSC_1889.jpg

DSC_1891.jpg

DSC_1892.jpg

DSC_1894.jpg

DSC_1896.jpg

DSC_1895.jpg

DSC_1899.jpg

DSC_1897.jpg

DSC_1902.jpg

DSC_1905.jpg

DSC_1907.jpg

[ 2022/09/19 17:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

お盆休みぼっちツーリング3泊4日 2日目

2日目スタート!5:30出発淡路島の西側を走り大きな鳥居やお城見て本土に近い方の海岸線は色々なオシャレな店や建物

いっぱい!ですが時間が早すぎて何も営業していません!本土に戻るためフェリーのりば最後の大橋の写真を撮り移動

明石到着から横移動で1:30で小豆島フェリー乗り場到着!1時間待ってフェリーに乗りいざ小豆島!

揺られること1:30到着!時計回りで移動!最初に24の瞳ロケ地を見学!とても良いとこです!是非行って見て

下さい!先生を目指している方は先輩先生からのメッセージが沢山あり、ずーっと見ていられますよ!たぶん!

ここからオリーブ公園で魔女の宅急便のようにほうきに乗った写真のスポットで沢山の人が上手な写真撮ろうと

やってました。自分はぼっちなのでやってる人を盗撮!笑! うまく撮れず移動!

道の駅で遅めの昼ご飯!オリーブラーメン 今だ海鮮ありつけず!

次に千枚田見て大きな観音様横目で見て移動!今年が3年に1度の芸術祭らしく道沿いに色々な

作品があり見て回れます。これで時間が無くなったのでキャンプ場に移動海岸線沿いは時間が掛かるので

島の真ん中を通る山道を気持ちよく移動しキャンプ場到着!テント立て近くの温泉行き近くの定食屋さんに行き

ご飯ですが足りずカレーメンを淡路島から連れて来たので焚き火しながら食べ終身!走行距離216キロ

DSC_1659.jpg

DSC_1662.jpg

DSC_1670.jpg

DSC_1690.jpg

DSC_1685.jpg

DSC_1693.jpg

DSC_1695.jpg

DSC_1697.jpg

DSC_1696.jpg

DSC_1701.jpg

DSC_1715.jpg

DSC_1702.jpg

DSC_1703.jpg

DSC_1704.jpg

DSC_1706.jpg

DSC_1705.jpg

DSC_1708.jpg

DSC_1709.jpg

DSC_1711.jpg

DSC_1710.jpg

DSC_1712.jpg

DSC_1713.jpg

DSC_1714.jpg

DSC_1730.jpg

DSC_1716.jpg

DSC_1717.jpg

DSC_1718.jpg

DSC_1719.jpg

DSC_1720.jpg

DSC_1721.jpg

DSC_1722.jpg

DSC_1723.jpg

DSC_1724.jpg

DSC_1725.jpg

DSC_1726.jpg

DSC_1728.jpg

DSC_1729.jpg

DSC_1732.jpg

DSC_1733.jpg

DSC_1735.jpg

DSC_1736.jpg

DSC_1738.jpg

DSC_1739.jpg

DSC_1740.jpg

DSC_1745.jpg

DSC_1741.jpg

DSC_1748.jpg

DSC_1746.jpg

DSC_1753.jpg

DSC_1754.jpg

DSC_1755.jpg

DSC_1760.jpg

DSC_1762.jpg

DSC_1765.jpg

DSC_1766.jpg

DSC_1767.jpg

DSC_1770.jpg

DSC_1773.jpg

DSC_1774.jpg

DSC_1777.jpg

DSC_1780.jpg

DSC_1778.jpg

DSC_1781.jpg

DSC_1598.jpg
DSC_1583.jpg

DSC_1598.jpg

DSC_1613.jpg

DSC_1619.jpg
[ 2022/09/19 15:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

お盆休みぼっちツーリング3泊4日 1日目

今回は11日から14日にかけて淡路島・小豆島・香川・徳島を満喫してきました。

朝3:40出発!今回は台風が愛知県に来るようで、雨を避けての早めの移動!

23号順調に走り、旧25号を伊賀上野方面に向かうと土砂崩れで通行止め!9月末まで通れないようです!

原付この道が通れないと致命傷です!笑   バイクくらい通れないかと、封鎖してるとこまで見に行きましたが

バイクも通れませんと書いてありました!笑  ここから ユ~タ~ン!1時間くらいロスして163号を走り大阪の

四条畷に入りここから道なり大阪の1号線町のど真ん梅田の横抜け、2号線尼崎に入り渋滞無く明石海峡大橋の

舞子公園到着!ここまで7時間!橋をバックに写真撮影!ここから30分くらい28号を走ると淡路ジェノバライン明石港のりば到着!

船乗るまで40分くらいありましたのでアーケード商店街に行き明かし焼き食べたかったけど焼くのに時間が掛かる

と言われ諦め、ちくわを食べ朝ご飯となりました。船に乗船してものすごい大きな箱を付けてカブのベトナム青年と

箱の中身聞き色々な話して淡路島下りてからも途中まで一緒に走りお別れベトナム青年は住んでいるそうです!

ここから時計回りに海岸線沿いを走り第一砲台跡行き帰りに新島水産で昼ごはん海鮮食べたかったけど無くわかめそうめん

とはものてんぷらたべ先端の道の駅うずしおで写真を撮り移動!この日は目的達成なのでキャンプ場

に移動道中でさんゆ~舘温泉に行き近くに食べたいものがなかったのでキャンプ飯食べさっさと終身!走行距離401キロ!

DSC_1575.jpg

DSC_1584.jpg

DSC_1591.jpg

DSC_1593.jpg

DSC_1595.jpg

DSC_1596.jpg

DSC_1597.jpg

DSC_1599.jpg

DSC_1601.jpg

DSC_1602.jpg

DSC_1603.jpg

DSC_1605.jpg

DSC_1604.jpg

DSC_1607.jpg

DSC_1609.jpg

DSC_1610.jpg

DSC_1611.jpg

DSC_1612.jpg

DSC_1614.jpg

DSC_1615.jpg

DSC_1618.jpg

DSC_1621.jpg

DSC_1622.jpg

DSC_1624.jpg

DSC_1626.jpg

DSC_1628.jpg

DSC_1654.jpg

DSC_1631.jpg

DSC_1633.jpg

DSC_1635.jpg

DSC_1637.jpg

DSC_1640.jpg

DSC_1639.jpg

DSC_1641.jpg

DSC_1643.jpg

DSC_1644.jpg

DSC_1651.jpg

DSC_1648.jpg

DSC_1652.jpg

DSC_1653.jpg

DSC_1675.jpg

DSC_1655.jpg

DSC_1657.jpg

DSC_1656.jpg

DSC_1658.jpg

DSC_1660.jpg

DSC_1661.jpg

DSC_1663.jpg

DSC_1664.jpg

DSC_1666.jpg

DSC_1667.jpg

DSC_1669.jpg

DSC_1671.jpg

DSC_1689.jpg

DSC_1679.jpg

DSC_1687.jpg
[ 2022/09/19 14:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)